機材センターでは、最新の技術情報の取り込みと情報分析を日々行っています。
収集・分析したデータは全機材センターで共有し、仮設資機材を全国規模で効率よく運用することに活かされています(チームワーク)。
全国13の機材センターの“ネットワーク”により、高い安全性と品質を兼ね備えた仮設資機材を、“フットワーク”良くお客様にお届けできるよう運営しています。
東京ドーム2個分(83,500m2)の敷地に準備工事から仕上工事用まで多様な仮設機材を保有しています。
機材管理モデル「第1号」として認定
社団法人 仮設工業会より機材管理モデル「第1号」工場として認定されており、高品質な仮設資機材を提供します。
専門のオペレーターが豊富な知識で確実に対応し、お客様の注文をしっかりサポートします。
仮設材をWebで注文できます。
・ペーパーレス化
・注文をデータで確認
トラックスケールシステム
トラックスケールシステムを活用し、入場・出場時の車輛の画像と伝票を同時に管理することで、納品と引き取りを確実に行います。
モバイル検収システム
引き取り資機材を検収する際、タブレットやWi-fiを利用し、お客様に正確な検収データをオンタイムで報告します。
モバイル検収システム
多様な仮設資機材を、産業用ロボットや自動高圧洗浄機などを使用し、効率よくメンテナンスを行い、いつでも出庫できるよう、品質管理を徹底しています。
特殊仮設資機材
専門の技術者が、安全性に優れた、効率の良い仮設計画を提案します。
せり上げ足場
移動足場
足場関係資機材
枠組・単管他、可搬式作業台関係、移動式・内装足場関係
足場関係資機材
枠組・単管他、可搬式作業台関係、移動式・内装足場関係
安全・養生資機材
シート・ネット・防音機材、親綱・緊張器・支柱
仮設建物
ユニット・プレハブ他
枠組み足場
機材センターの主力商品です。建物をつくる際の足場となります。約150種類のパーツを組み合せて構成されています。
単管パイプ使用例
汎用機材としてあらゆるシーンで使用されます。
アルミ移動式室内足場
天井設備、天井・壁内装工事用足場です。
マルチトラス
ロングスパンの仮設通路・仮設屋根・作業足場・大空間作業構台用のボックストラスです。約40種のパーツを組み合わせトラスを構成します。
背面感知ガード付 アルミ合金製軽量作業台
アルミ合金製軽量作業台「SGセトー」は、作業端部を体で感知し、墜落防止等に効果のある「感知ガード」が付いており、より安全に使用できます。作業所での災害防止にぜひご活用ください。
MILX機材センターに関するお問い合わせについては、下記の連絡先へお電話下さい。
TEL 047-434-5618(代表)本社機材センター